フェミニズム読史会

フェミニズム読史会の「過去の読書会」ページです。

日本史

ビブリオ飲み会を開催しました(2025年 新年会)

新年会のお知らせ 通常の読書会とは別に、本をお互いに紹介しあう読書会を開きました。参加者が紹介した本を紹介します。 1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝 紹介者:Kimiko 鉄路に響く鉄道工夫アリラン 山陰線工事と朝鮮人労…

第30回 フェミニズム批評を通して源氏物語を読むと…? - 『フェミニスト紫式部の生活と意見—現代用語で読み解く「源氏物語」』読書会

フェミニスト紫式部の生活と意見 ~現代用語で読み解く「源氏物語」~ (集英社学芸単行本) 作者:奥山景布子,中島花野 集英社 Amazon 第15回~第29回は読書会の議事録を公開用に再編集して掲載していましたが、第30回~は、読書会で出た意見・感想を短くまと…

第28回 「不可視化」されてきた人々を語る大切さ~オーラルヒストリーのもつ力 - 『占領下の女性たち――日本と満州の性暴力・性売買・「親密な交際」』読書会

占領下の女性たち 日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」 作者:平井 和子 岩波書店 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の…

第23回 社会を映すセイの鏡 - 田中ひかる『生理用品の社会史』読書会

生理用品の社会史 (角川ソフィア文庫) 作者:田中 ひかる KADOKAWA Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 【本の内容に…

第20回 縁を切れば結婚はできる。でも家族から祝福されたい - 齋藤直子『結婚差別の社会学』読書会

結婚差別の社会学 作者:齋藤 直子 勁草書房 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 読書会中に紹介された本やサイト オ…

第17回 未完の廃娼運動 - 『近代日本公娼制の政治過程―「新しい男」をめぐる攻防・佐々城豊寿・岸田俊子・山川菊栄』読書会

近代日本公娼制の政治過程: 「新しい男」をめぐる攻防・佐々城豊寿・岸田俊子・山川菊栄 作者:関口すみ子 白澤社 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックし…

第15回 "籠の鳥"たちの抗議と闘争 - 山家悠平『遊廓のストライキ』読書会

遊廓のストライキ: 女性たちの二十世紀・序説 作者:山家 悠平 共和国 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します ※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 吉原遊廓のフィ…