フェミニズム読史会

フェミニズム読史会の「過去の読書会」ページです。

現代

第29回 バックラッシュの裏側史 しっかりソースつき! - 『宗教右派とフェミニズム』読書会

宗教右派とフェミニズム 作者:山口智美,斉藤正美,津田大介 青弓社 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 オリジナルサ…

第27回 トイレやお風呂だけじゃない、人生の話としての『トランスジェンダー問題』に出会うための第1歩 - 『トランスジェンダー入門』読書会

トランスジェンダー入門 (集英社新書) 作者:周司あきら,高井ゆと里 集英社 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 オリ…

第24回 アカデミアのキャリア問題とジェンダー - 『アカデミズムとジェンダー: 歴史学の現状と課題』読書会

アカデミズムとジェンダー: 歴史学の現状と課題 作者:歴史学研究会編 有信 真美菜・大江 洋代・清水 領・芹口 真結子・高野 友理香・寺本 敬子・三枝 暁子 著 績文堂出版 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップペー…

第23回 社会を映すセイの鏡 - 田中ひかる『生理用品の社会史』読書会

生理用品の社会史 (角川ソフィア文庫) 作者:田中 ひかる KADOKAWA Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 【本の内容に…

第22回 写真は撮影者・被写体・鑑賞者が共に意味づけをするアート - 笠原美智子『ジェンダー写真論 増補版』読書会

ジェンダー写真論 増補版 作者:笠原 美智子 里山社 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 読書会中に紹介された本やサ…

第21回 フェミニストが保守派の草の根運動から学べること - 『社会運動の戸惑い - フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』読書会

社会運動の戸惑い: フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動 作者:山口 智美,斉藤 正美,荻上 チキ 勁草書房 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリッ…

第20回 縁を切れば結婚はできる。でも家族から祝福されたい - 齋藤直子『結婚差別の社会学』読書会

結婚差別の社会学 作者:齋藤 直子 勁草書房 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 読書会中に紹介された本やサイト オ…

第19回 自己の特権と社会の権力関係に目を向け、変革に繋げる分析方法 - 『インターセクショナリティ』読書会

インターセクショナリティ 作者:パトリシア・ヒル・コリンズ,スルマ・ビルゲ 人文書院 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由…

第18回 ”ハッシュタグだけじゃ始まらなかった”BLM - 『ブラック・ライブズ・マター運動誕生の歴史』読書会

ブラック・ライヴズ・マター運動 誕生の歴史 作者:バーバラ・ランスビー 彩流社 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックしてご覧ください 選書の理由 感想 …

第16回 性的搾取に基づく商売のあらゆる害とその廃止への提言 - 『マルクス主義、フェミニズム、セックスワーク論:搾取と暴力に抗うために』読書会

マルクス主義、フェミニズム、セックスワーク論:搾取と暴力に抗うために 作者:森田 成也 慶應義塾大学出版会 Amazon ※第15回~は読書会の議事録を公開用に再編集したものを掲載します ※トップページからご覧になっている場合、「続きを読む」をクリックして…